「第3回万葉ロマン塾」記録動画

2月19日、第3回万葉ロマン塾をオンライン開催しました。講師はおなじみの関先生(富山県高岡市万葉歴史館)。古典教育が関西文化に偏っている理由から万葉集の朗唱のコツまで、万葉集を切り口に日本文化の面白さを紹介していただきました。

参加者は全国から過去最多の30名。回を重ねるごとに興味を持つ方が増えていることを実感しています。

恒例となった雑談タイムでは第1回から全ての講座に参加された方に感想をお聞きしました。

「万葉時代の漢字の読み方が現代と全然違うのは驚いた」「私は端唄を習っているので、そういう風に万葉集を朗唱したいと思った」「目から鱗の話ばかり。関先生のいる高岡に行ってみたくなった」などのコメントをいただきました。

当日の記録動画は以下よりご覧ください。

赤坂一期一会プロジェクト(万葉ロマン塾)

「万葉ロマン塾」を運営しています。学校では教えてくれない万葉集の楽しみ方を発信している港区・赤坂の地域団体です。

0コメント

  • 1000 / 1000