「伝統文化フェスティバル」に出演!

3月11日はおなじみの港区立伝統文化交流館です。

日ごろ交流館を活用している地域団体が集まり、それぞれの活動内容を発表する「伝統文化フェスティバル」に参加しました。

私たちの持ち時間は30分。これまでの活動を紹介した動画の上映、万葉集の朗唱、そして「千の風になって」の新井満さんが作曲した「祝い歌」を会場の皆さんと歌いました。

万葉衣装は高岡市観光交流課さんに無料でお貸しいただきました!

「祝い歌」は大伴家持が因幡国府で詠んだ万葉集の最後を飾る4516番歌に新井さんが親しみやすいメロディーをつけたものです。平成25年に開催された「万葉フェスティバルin鳥取」で新曲発表されました。


今回初めて朗唱をされた区民の方は2名。今後も港区で万葉集を広めていきます。

当日上映した動画は以下の2本です。

〇 「万葉イベント2022 in 東京」

〇万葉ふるさと紀行「蒲生野」

赤坂一期一会プロジェクト(万葉ロマン塾)

「万葉ロマン塾」を運営しています。学校では教えてくれない万葉集の楽しみ方を発信している港区・赤坂の地域団体です。

0コメント

  • 1000 / 1000