2025.08.14 14:4310/19 万葉イベント「芝の前方後円墳と万葉の世界」を開催します万葉イベント2025 in 港区「芝の前方後円墳と万葉の世界」◆ 日時10月19日(日)15:00~17:00◆ 会場港区立伝統文化交流館◆ プログラム❶ 15:00〜15:30澤内講師(地理バッ地理®)講演「芝の前方後円墳と万葉の世界」❷ 15:30〜16:00対談(澤内講師と関塾⻑)❸ 16:10〜17:00みんなで楽しく“朗唱”◆ 参加費無料(朗唱参加者は衣装代として1000円)◆ 定員70名(朗唱は先着10名)◆ 申込方法(メール、電話、フォーム入力のいずれか)メール akasakaitigoitie@gmail.com電話 080-5883-3833
2025.08.03 06:36【動画公開】第26回万葉ロマン塾7月6日に開催した第26回万葉ロマン塾の講演動画を公開しました。今回のテーマは「東海道と女性」です。関塾長が更級日記の作者、菅原孝標女など東海道を歩いた古代の女性たちを紹介しました。ぜひご覧ください!
2025.08.03 02:13【動画公開】第14回万葉放浪記福岡市にある鴻臚館(こうろかん)と呼ばれる施設を知っていますか?鴻臚館は飛鳥・奈良・平安時代に中国大陸や朝鮮半島からの使節団を迎える迎賓館でした。一方、日本の外交使節である遣唐使や遣新羅使の宿泊所でもありました。およそ4世紀にわたり、日本最大の外交・貿易拠点としての役割を果たしますが、1047年の放火事件の記録を最後に歴史の舞台から姿を消しました。現在、この公園にひっそりと佇む万葉歌碑があります。8世紀、大和から派遣されてきた遣新羅使が鴻臚館で故郷に向けて詠んだ歌を動画でご紹介します。